Opinion

Attentionのもたらす幻惑?(MicrosoftのライバルはGoogleではない)

Microsoftにとって、Googleは、Competitorsではなくて、Threatなのである。この2点を混同しているエントリが多いような気がしてならない。それは、Attentionがもたらす心理的影響が大きいのではないか。 Consumer Electronics Showにて、ビル・ゲイツ氏は、…

ブルーオーシャン戦略を取るMicrosoft社

MSの戦略転換が、Googleを脅威に感じているというエントリが最近やたらと目立つ。個人的には、ちょっと違うのではと思っている。「グーグルはマイクロソフトの脅威となるか」--ウェブで議論白熱 - CNET Japan 現在のウェブ技術でも十分存続可能なプラットフ…

Microsoftの大転換

今週開幕したMicrosoftのProfessional Developers Conference(PDC)でのCNETによるビル・ゲイツ氏のインタビューへの回答が大変興味深かった。ビル・ゲイツ、グーグルを語る - CNET Japan 「サーバ・イコール・サービス(server-equals-service)」というア…

インターネットと選挙

総務省のWebサイトには、年代別の投票率が公表されています。この数字は、先日のRTC勉強会でも話題になっていました。 2003年(平成15年)衆議院選挙年齢別投票率全体 59,86% 20−24歳 32,39% 25−29 38,47% 30−34 46,23% 35−39 55,91% 40−44 62,74% 45−…

Web OSについて

梅田望夫氏が、去年の1月に"GoogleはインターネットのOSになるか"というエントリを書かれてから、ずっと違和感を抱いていた。最近になって、Nakajima Satoshi氏のGoogle OS を妄想すると未来が見えてくる!?のエントリが出て来たことも有って、考えたことを…

将来の情報収集ツール

はてなの社員のkawasakiさんが、情報収集についてのエントリを書いていたので引用する。ブログ以前とブログ以後の情報収集の変化 - どうもyukawasaです このエントリをざっと眺めると、SBS(Social Bookmark Service)などソーシャルソフトウェアをインフラと…

最適化と標準化

ミツエーリンクス社の【経営者の独り言】に大変共感を持ったのでエントリする。最適化と標準化 | 創業者の独り言 | ミツエーリンクス 業務でいう最適化とは、一見ベストなものや頂点に存在するもののように捉えがち。成熟度モデル等を研究するとそれが間違い…

福知山脱線事故

なかなか時間が取れず、今更の感じがするが、福知山脱線事故について思うことがあるので、エントリーしました。 遺族の方々、そして関係者の方々のことを思うと胸が痛み入ります。慰めが有りますようお祈りしております。 さて、事故調査は完全に終わってい…

Windows XP SP2公開について

MS社が、WindowsXP SP2を昨日の0時に公開を開始したそうである。☆ マイクロソフト、セキュリティー機能強化を中心とした“Microsoft Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載”を2日に提供開始 このSP2は、主に以下の5点の改善が行われている。(…

メディア業界のボーダーレス化

asahi.comでこんな記事が有った。 ☆ NHKの五輪メール アテネ五輪でNHKは、携帯電話向けのメールサービスを使って日本選手のメダルラッシュを速報した。「番組の広報」とするNHKは、受信契約を結んでいるかどうかにかかわらず、申し込んだ約3万人に…

音楽CD輸入禁止

輸入CDの輸入を禁止する法律が間もなく成立するようだ。☆ 連載:輸入音楽CDは買えなくなるのか? この法改正では「建前上、還流CDを対象にしているが、法律の構成上はすべての輸入CDが対象になる」(川内代議士)。「還流を防止して国内レコード会社の利益を…

プログラマーのキャリア

☆ オフショア開発で明暗別れるプログラマーのキャリア[梅田望夫・英語で読むITトレンド] このblogで、梅田さんは、Business Week誌最新号「SOFTWARE」から、アメリカにおけるソフトウェア・ピラミッドについて引用している。日本でも同様なことが起こり得…

有期雇用で成果主義を徹底

日本IBMが斬新な雇用制度を始めた。これまで、定年前後の中高年者の雇用促進のための有期雇用はあったが、これを中堅職までに拡大したのは、初めての試みである。今後、重要な位置を占めるであろうコンサルタント職に対して、成果主義を徹底するのは、流石で…

IT業界の将来

IT産業全体に共通して言えることは、プログラミングという作業が、廉価作業可能な優秀なサイトへ集中している傾向がある。サイトとは、ベンチャー企業やインド・中国などの海外サイトのことである。今後は、純粋なプログラマは、どんどん減っていき、ソリュ…

タイムマネジメント

最近能率が上がらない小生はタイムマネジメントに興味を持ってあれこれ調べたところ、以下のサイトが目に止まった。項目だけ抜粋する。☆ 残業しないための10の習慣1. 計画を持って毎日を開始する 2. 委任 3. 割り込みをコントロールする 4. 早くに来て早く…